ホーム>作業ブログ

作業ブログ

ヴェゼル ドライブレコーダー取り付け

20141013124017.JPG

今流行のドライブレコーダーをお客様部品の持込で取り付けました。

 

2014101312411.JPG  

なるべく配線は隠して欲しいとのご要望でしたので、電源はシガーソケットの配線の裏側から取り出し、新たに

ソケットを取り付けて配線しました。

 

20141013115513.JPG

 

20141013121116.JPG  

ピラーの中とヘッドライニングの中に電源線を通して ドライブレコーダー本体を取り付けます。

 

20141013115715.JPG  

 

20141013115842.JPG

 

20141013115924.JPG 

余った配線はまとめてパネル内にしまって組みつけていきます。

 

2014101312297.JPG 

これで配線は全く見えなくなりとてもスッキリ! ひと手間をかけたかいがあります。

 

2014101312151.JPG  

こちらのお車サイドブレーキは電動なんですねぇ!

 

2014101312210.JPG 

こちらのヴェゼル1500㏄のハイブリッド車でとても低燃費。

 

2014101312251.JPG

最先端のLEDヘッドライトも装着してとってもイケてます!

#036

E83 X3 ベルトテンショナー破損

2014104202138.JPG

走行中にパワステが効かなくなったとの事で、レッカーにて入庫しました。 ( ̄(エ) ̄)ノ

 

2014104202240.JPG

とりあえず、ベルトは外れちゃってます。

 

20141059955.jpg

よく見ると、テンショナーのセンターボルトの頭がありません。  ( ̄(エ) ̄;

 

201410585732.JPG

とりあえず外れました、簡単に外れてくれたので、良かったです。 ( ̄(エ) ̄)b

 

201410592018.JPG

新品を用意して

 

20141059210.JPG

取り付ける前に、きれいに清掃して

 

20141059222.JPG

きれいになりました。  ( ̄(エ)☆)  ボルトの受け側も問題なさそうなので、

 

201410592346.JPG

テンショナーを取り付けます。

 

201410592432.JPG

ベルトをかけまして、E/G始動 ♪

 

20141059263.JPG

うん( ̄(エ) ̄)b  問題なさそうです。

 

201410592653.JPG

後期モデルのこちらのエンジンは、N52B25A

 

201410592730.JPG

2.5L の 直列6気筒エンジンです。

 

201410592845.JPG

出来れば、BMW だけは、直列6気筒エンジンに、こだわって欲しいところです。 ( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜

 

20141059293.JPG

 

#035

BMW E83 X3 エアコン修理

再アップです。 ( ̄(エ) ̄)ノ

201410420115.jpg

E83 X3 エアコン効かないとの事で、お預かりしました。 ヾ( ´( ェ )`)ノ

 

201410420323.jpg

走行は、まだ2万kmですが、平成16年車なので、9年目のお車です。

 

201410420131.jpg

とりあえず、ガス圧を測ってみると、ガス漏れを起している様です。

 

20141042025.jpg

とりあえず、配管内に点検液を入れてみます。

 

20141042040.jpg

その後、E/Gルームの配管やコンプレッサーやコンデンサーを点検しましたが、漏れている様子はないので・・

 

201410420443.jpg

やはり室内でしょうか?   ( ̄(エ) ̄?   この時点で、一度お客様に連絡します。

 

20141042054.jpg

お客様に OK を いただきましたので、車内をバラしていきます。

 

201410420519.jpg.

 

201410420533.jpg

いよいよ、ユニットが見えてきました。    ( ̄(エ)☆)

 

201410420548.jpg

外した部品の数々です。

 

20141042064.jpg

バラバラマン、バラバラマン♪

 

201410420619.jpg

エアコンユニットが外れました。 ユニットを外すと、奥にエンジンが見えます。

 

201410420650.jpg

ユニット自体は E46 と同じみたいです。

 

20141042075.jpg

エバポレーター 外れました。

 

201410420721.jpg

今回、エバポレーターとエキスパンションバルブ、ファイナルステージを同時に交換しました。

 

201410420736.jpg

 

201410420750.jpg

ユニットを元に戻して

 

20141042085.jpg

各部、組みつけていきます。

 

201410420843.jpg

手順を間違えてしまうと、後でちゃんと付かなくなってしまうので、慎重に  ⊂( ̄(工) ̄)⊃

 

201410420859.jpg

だんだん形になってきました。

 

201410420945.jpg

ダッシュパネルが付くと、なんか一安心します。

 

201410420104.jpg

 

2014104201020.jpg

最後に外した各部の点検と、エアコンガス・冷却水の補充をして   完成です  ( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜

 

2014104201046.jpg

 

201410420110.jpg

 

#034

E39 アルピナ B10 3.3

再アップです。 ( ̄(エ) ̄)ノ

201410418209.jpg

アルピナ B10 3.3 E/Gから異音で入庫です。

 

2014104182030.jpg

 

2014104182046.jpg

異音の原因は、コチラの、テンショナーベアリングが 「シャーシャー」いってます。   アムロがシャーシャー言って・・

 

201410418212.jpg

 

2014104182120.jpg

ベルト2本分の テンショナー B/Gと アイドルプーリー 合計3コ分 交換します。

 

2014104182138.jpg

それにしても、このエンジン E39の528のM52 を 3.3L化して 

専用のサージタンク  専用のエキゾーストマニュホールド ・・・・・・・ ete

 

2014104182224.jpg

空吹かしの音からして、サイコーです。

 

2014104182158.jpg

 

2014104182243.jpg

メーターはなんと  @@ 300キロ スケール

 

2014104182259.jpg

アルピナ流儀の、エアロパーツやホイールが、とてもよくはマッチしています。

 

2014104182338.jpg

 

2014104182355.jpg

 

2014104182414.jpg

 

2014104182430.jpg

 

2014104182448.jpg

たまたま、もう一台 E39を お預かりしていました。

 

201410418256.jpg

せっかくなので、並べて パチリ   ( ̄(エ)☆)

 

2014104182522.jpg

こちらの お車は 540i 4.4リットル の V8 エンジンです。

 

2014104182541.jpg

 

#033

ベンツ W221 S500

再アップです。 ( ̄(エ) ̄)ノ

201410414355.jpg

走行中に異音がして、E/Gルームから

 

201410414835.jpg

煙が出たとの事で、レッカーにて入庫です。

 

201410414852.jpg

 

20141041498.jpg

走行は、約8万キロの W221 S550 です。

 

201410414940.jpg

 

201410414108.jpg

 

2014104141025.jpg

音の原因はこちら、アイドルプーリーが えらい事に・・・・( ̄(エ) ̄;

 

2014104142918.jpg

ベルトやプーリーの、削れたカスが飛び散っています。

 

2014104141118.jpg

コンプレッサーやパワステポンプのプーリーに詰まっているベルトのカスを綺麗に除去してから

 

2014104141437.jpg

プーリーを取り付けていきます。

 

201410414150.jpg

 

2014104142123.jpg

どうですか、綺麗になったでしょ   ( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜

 

2014104142159.jpg

 

2014104142655.jpg

さすが、ベンツ の Sクラス

 

2014104142712.jpg

いつかは乗ってみたいですね~~

#032

GSR 210 クラウン テレビジャンパー取付け

再アップです。 ( ̄(エ) ̄)ノ

201410413494.jpg

新型のクラウンのテレビジャンパーの取付けです。   ドカ~~ン  ( ̄(エ) ̄)b

 

2014104134930.jpg

新型になってかなり、若返ったデザインになりました。 ( ̄(エ)☆)

 

2014104134950.jpg

メーターまわりはシンプルで、落ちついたデザインです。 ( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜

 

201410413509.jpg

8インチのモニターが、とても見やすい位置にあるんですが・・・    おっ「たかみな」かわいいの~ 

 

2014104135030.jpg

レンジに入れた瞬間に、ナビ画面に切り替わってしまいます。     「たかみな」が・・・・・   

 

201410413511.jpg

エアコンのコントロールも、タッチパネルで、昔のクラウンに比べて、ずいぶんスイッチが減りました。

 

2014104135119.jpg

テレビチューナーはモニターの内側にあるそうなので、キックパネルを外します。

 

2014104135135.jpg

意外とあっさり外れました。

 

2014104135151.jpg

チューナーとハーネスの間にジャンパーを取り付けまして・・

 

2014104135215.jpg

元に戻していきますと・・

 

2014104135233.jpg

出来上がりました。 作業時間は 1時間

 

2014104135249.jpg

工賃 部品 合わせて ¥35,000 で ございます。    (¥(エ)¥)

#031

ポルシェ カイエン 958 V6 ドレスアップ

再アップです。 ( ̄(エ) ̄)ノ

2014102195011.jpg

長らくお待たせいたしました! ついに、部品が全て、揃いましたので、作業に入らさせていただきます。

 

2014102195028.jpg

今回御依頼いただきました作業は、Fバンパーをターボ用のバンパーへ交換

 

2014102195045.jpg

前後のフェンダーを純正のオーバーフェンダーへ交換

 

201410219510.jpg

Fバンパー下部、Rバンパー下部、左右サイドステップドアミラー下部の艶のない黒い部分を

 

2014102195119.jpg

全て下地処理をして、ツルツルに仕上げてからの、艶ありのブラックへ塗装

 

2014102195135.jpg

前後のブレーキキャリパーの塗装、車高調の取り付け

 

2014102195150.jpg

22インチタイヤホイールへの換装になります。  ( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜

 

201410219525.jpg

まずは、前後バンパーやモール類を車から外していきます。

 

2014102195222.jpg

高額な車なので、細心の注意を払って、進めていきます。 ( ̄(エ)☆)

 

2014102195247.jpg

 

201410219534.jpg

ミラーも全て外して、 外したミラーも、さらに分解して

 

2014102195320.jpg

艶のない部分のみにします。

 

2014102195337.jpg

 

2014102195353.jpg

大体外れた所で、注文しておいた、ターボ用バンパーの

 

2014102195410.jpg

フィッテングをしておきます。

 

2014102195428.jpg

サイドステップや前後バンパー下部の、艶のない黒の部分の下地処理を行なっていきます。

 

2014102195443.jpg

サンドペーパーにて、おおまかに、磨いた後、サフェーサーを入れて、段差をなくしていきます。

 

2014102195458.jpg

 

2014102195516.jpg

この下地処理が、なかなか大変デス、ただひたすら磨くのみです。

 

2014102195536.jpg

地味な作業なので、S君におまかせして ( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜

 

2014102195552.jpg

車はリフトアップして、次の作業に移ります。  ( ̄(エ) ̄)ノ

 

201410219568.jpg

 

2014102195656.jpg

続いては、足まわりの作業です。

 

2014102195625.jpg

まずは、ブレーキキャリパーを前後とも外して、塗装します。

 

2014102195719.jpg

しかし、このブレーキキャリパー、本当にデカイ!!

 

2014102195734.jpg

さすが、ポルシェ! スポーツカーなんですねぇ~

 

2014102195749.jpg

ノーマルホイールだと、あまり気にならないんですが、大径ホイールを履く場合には、

ぜひ、ブレーキキャリパーもドレスアップしたい所です。  ( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜

 

201410219585.jpg

前後のサスも、交換します。

 

20141022034.jpg

ノーマル状態を確認して、段取りをイメージします。

 

201410220322.jpg

 

201410220341.jpg

フロントキャリパー外れました。

 

201410220359.jpg

対向6ピストンのモノブロックキャリパーという物で、
 

 

201410220427.jpg

しかも素材は、アルミなので、軽さと効きを、最高レベルで両立した物です。

 

201410220445.jpg

実際に、とても軽いんですぅ   ( ̄(エ) ̄)b

 

20141022050.jpg

外れたキャリパーは、きれいに洗浄して、下地処理に備えます。

 

201410220517.jpg

Fバンパー下部のパーツは、サフが終了して、下地の点検を行ないます。

 

201410220533.jpg

 

201410220548.jpg

 

20141022064.jpg

前後のフェンダーは塗装が入りました。

 

201410220621.jpg

続いて、サスの交換です。

 

201410220657.jpg

アッパーマウントは、すんなり外れてくれそうです。

 

201410220713.jpg

この車のエンジン、V6なのに、エキマニが右側から、2本出ています。

実はこのエンジン狭角V6エンジンといって、普通のV6エンジンのVアングルは、60~90度位なのですが、

 

201410220729.jpg

このV6エンジンのVアングルは、わずか15度程度しかありません。

したがって、シリンダーヘッドも1つで、カムシャフトも2本ですむのです。   ( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜

 

201410220757.jpg

そして、ついにホイルが到着しました。

タイヤ屋さんも、びっくりする様な、最高級です。   ( ̄(エ) ̄)ノ

 

201410220814.jpg

お客さんと、さんざん悩んだあげく、たどり着いたのは  「Hyper Forged HF-C7」

サイズは、 Fr 10.5×22+28   Rr 10.5×22+30 

 

201410220841.jpg

ディスクが 「MAD BLACK」 、 アウターリムがクロームのセミコンケーブです。

 

201410220858.jpg

本当は 「ディープコンケーブ」 が良かった人ですが、22インチには、設定がありませんでした。  ( ̄(エ) ̄;

 

201410220915.jpg

それにしても、十分 かっこいいいいいいい です。  文句なし  ( ̄(エ) ̄)b

 

201410220932.jpg

完成がますます、楽しみになりました。   車高調は、ポルシェと同じドイツ製の 「KW」(カーブェー)

 

2014102201325.jpg

車高を落とすと、悪くなる乗り心地が、 「KW」 だと犠牲にならないとの事で、お客様の希望でお取付けです。

 

2014102201342.jpg

アッパーマウントは、純正のマウントを移植して、取り付けます。

 

2014102201358.jpg

フルアジャスタブルの上、リザーブタンク別体式の Ver3は

 

2014102201854.jpg

最高水準の車高調整式、ショックアブソーバーです。

 

2014102201913.jpg

 

2014102201930.jpg

ブレーキキャリパーの塗装が終わりました。 ( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜

 

2014102201947.jpg

これから、ロゴステッカーを貼って、クリアー仕上げです。

 

201410220206.jpg

まるで純正の様な仕上がりです。 ( ̄(エ)☆)

 

2014102202021.jpg

 

2014102202037.jpg

モール類も上がってきました。

 

2014102202056.jpg

丁寧に下地処理をしたおかげで、仕上がりもバッチリです。 ( ̄(エ) ̄)b

 

201410411464.jpg

 

2014104114629.jpg

 

2014104114648.jpg

前後の車高調も組みあがりました。

 

2014104114711.jpg

とりあえず、車高はシェルケースの真ん中で、減衰も真ん中でセッティング

 

2014104114727.jpg

 

2014104114742.jpg

 

2014104114759.jpg

ノーマルタイヤを取り付けまして、車高の確認。  フロントが少し低そうなので、若干上げます。

 

2014104114815.jpg

ホイールを入れると、こんな感じでしょうか! 

 

2014104114835.jpg

ブレーキキャリパーも上がってきました。

 

201410411498.jpg

取り付けてみると、すばらしい出来です。  (* ̄(エ) ̄*)ポッ

 

2014104114925.jpg

 

2014104114942.jpg

 

2014104114958.jpg

 

2014104115017.jpg

これならお客様も大満足でしょう!!  ( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜

 

2014104115517.jpg

車高の調整が終了しました。

 

2014104115537.jpg

塗装の終わったバンパー等を取り付けます。

 

2014104115558.jpg

まずは、オーバーフェンダー

 

2014104115616.jpg

取り付けるとやはり、かなり変わってきます。

 

2014104115657.jpg

こいつのおかげで 「10.5J ×22」 が 収まります。

 

2014104115718.jpg

このフェンダーの張り具合 どうですか~~   ( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜

 

2014104115817.jpg

 

2014104115835.jpg

バンパー類の取り付けを、全て終了した所で、アライメントの調整の為、一度外注に出します。

 

2014104115912.jpg

「SA長沼」 の I君 いつも無理言ってすみません。   ( ̄(エ) ̄;

 

2014104115941.jpg

 

201410412018.jpg

車高が落ちると、かなりの迫力

 

201410412038.jpg

フロントバンパーの下側は純正の様に、艶をおさえたシルバーで塗装

 

20141041212.jpg

ホイルからのぞく、キャリパーも Good っす   ( ̄(エ) ̄)b

 

201410412125.jpg

よく見ると、全然ちがう、フロントバンパーも かなり  イケてます  ( ̄(エ) ̄)b

 

201410412226.jpg

アライメントから帰って来た所で、ついに待ちに待ったホイールを取り付け

 

201410412246.jpg

どうですか?  かなり、イケてるんでは、ないかと思います   ( ̄(エ) ̄)b

 

20141041237.jpg

運転の際は、どうかホイルに気をつけてください。

 

20141041245.jpg

 

201410412449.jpg

 

201410412521.jpg

全体像です。  全然変わってしまいました。

今回、ホイールの納期が当初より、1ヶ月位伸びてしまい、ホイールを納めてくれた 「T君」

大変御苦労様でした。

でも、待ったかいがあったと、お客様も言ってましたよ   ( ̄(エ) ̄)ノ

 

 

                                    Before                                                                                      After

201410412539.jpg201410412610.jpg

201410412636.jpg201410412653.jpg

もう、ノーマルには、戻せません!

 

201410412722.jpg

やっぱり、車高落とし~の、大径ホイールの効果は、絶大です。  ( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜

 

201410412750.jpg

 

20141041289.jpg

次は、マフラーでしょうか?

  TECHARTの・・・・・・・・・・・・・・

#030

ローバー ミニ ETC取付け

再アップです。 ( ̄(エ) ̄)ノ

2014102194545.jpg

ローバー ミニ に ETC取付けました。

 

201410219468.jpg

電源はオオディオよりいただきました。 

パイオニアの製品がインストールされているので、配線を探すのも、とてもカンタンです。 ( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜

 

2014102194625.jpg

意外に取り付けるスペースがないので、ETC本体は、お客様と相談の上、

コラムカバーの下側に取り付けデス

 

2014102194642.jpg

最初は、邪魔になるかと思ったのですが、座ってみると、そんなことはありませんでした。

 

201410219470.jpg

 

2014102194715.jpg

こちらの車、平成9年のローバーミニ

 

2014102194731.jpg

ミニの生産が、平成12年なので、最終型になります。

 

2014102194747.jpg

もう、新車は購入できないので、大事にしてください。  ( ̄(エ) ̄)ノ

 

201410219484.jpg

 

#029

W220 S500 エアコン修理

再アップです。 ( ̄(エ) ̄)ノ

2014927202018.jpg

W220 の S500 が走行中に異音とエアコンが効かないとの事で、ご来店です。

見てみると、エアコンクラッチのまわりが、えらい事になってます。

 

2014927202050.jpg

ベルトを外して、アンダーカバーを外してみると、クラッチまわりが、ボロボロです・・・・

 

201492720217.jpg

よく見てみると、E/Gのオイル漏れが、かなりあり、漏れたオイルが原因で、トラブルになっているようです。

 

2014927202125.jpg

バルブカバーは左右ともにすごいことに・・・・・

 

2014927202250.jpg

オイルデロデロ・・・・

 

2014930114040.jpg

バルブカバーのパッキンは、当然交換ですが、バルブカバーにあるブローバイホースが出る所も

かなり、漏れがあります。

 

2014930114114.jpg

こちらも分解して、再度、液体パッキンでシーリングをします。

 

2014930114146.jpg

バルブカバーは、左右共にキレイに洗浄します。

 

2014930114223.jpg

シリンダーヘッド側も同じく洗浄です。

 

2014930114252.jpg

コンプレッサーは、下側には外れそうもないので、ラジエター等を外して、前側から外しました。

 

2014930114334.jpg

それにしても、すごいオイル漏れです・・・・・

 

2014930114356.jpg

漏れたオイルが、コンプレッサーのクラッチに入り込んで、クラッチが焼損してしまったのでしょうか?

 

2014930114414.jpg

チチンプイプイ

 

2014930114449.jpg

外れました!!

 

2014930114532.jpg

いい感じに、漬かってます。  

 

2014930114553.jpg

新しく取り付ける部品は、

 

2014930114611.jpg

「デンソー」の新品です。 

 

2014930114632.jpg

 

2014930114649.jpg

新品を取り付ける前に、まずは、キレイに洗浄です。

 

201493011476.jpg

せっかくの新品を、オイル汚れのひどい所には、取り付けられませんので・・

 

2014930114736.jpg

キラーン☆

 

201493011486.jpg

美学です うんうん ( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜    コンプレッサー取り付けました。!

 

2014930114833.jpg

さて、オルタネーターですが、これだけオイル汚れしていたら、今は大丈夫ですが・・・

 

2014930114858.jpg

近々に充電不良になるのは、間違いありません。

お客様と相談の上、ここはやはり、予防整備を、お勧め

 

2014930114918.jpg

オルタネーターはリビルト品をお取り寄せ

 

2014930114958.jpg

これで、バッテリーあがりで、動かなくなる事はありません。

 

2014930115036.jpg

当然こちらも、ステーもキレイに洗浄!

 

201493011510.jpg

取り付けました。

 

2014930115126.jpg

あとは、取り外した部品を、

 

2014930115145.jpg

戻していけば

 

201493011525.jpg

終了です!

 

2014930115232.jpg


正直、これだけの作業を行なえば、50万円以上の請求になりそうでしたが、

部品が安く調達しましたので、30万円以下で、押さえられました。

#028

BMW E63 E/Gオイル漏れ

再アップです。 ( ̄(エ) ̄)ノ

2014927191856.jpg

BMW E63 車検でお預かりです。

 

2014927191920.jpg

4.8Lの V型 8気筒 エンジンです。

 

2014927191954.jpg

エンジンスペックを調べましたら、最高出力 367ps/6300rpm 最大トルク 50.0kgm/3400rpm だそうです。

 

2014927192019.jpg

実はこちらのエンジン、エンジンルームから見ると所々、オイルが、にじんでいるな~ 程度だったんですが

 

2014927192036.jpg

車をリフトアップして見たところ・・・・

 

2014927192053.jpg

ここも。。。 ( ̄(エ) ̄;

 

201492719218.jpg

ここもか。。。 ( ̄(エ) ̄;

 

2014927192124.jpg

ここもだ。。。 ( ̄(エ) ̄;

 

2014927192151.jpg

けっこう、オイル漏れが、ひどい事になってました。

 

2014927192211.jpg

オイル漏れの場合、あらかじめ部品を、頼んでおいて

 

2014927192233.jpg

時間を短縮するのですが、今回は時間がいただけたので

 

2014927192253.jpg

実際に分解していって、漏れている場所を確認してから、部品を注文する事にしました。

 

2014927192318.jpg

まずE/Gの右側バンク、カムギアの所についているバキュームポンプは、かなり,漏れていました。

 

2014927192343.jpg

エンジンのフロントケースも右左とも、漏れています。

 

201492719247.jpg

左右のタペットカバーも外しますので、パッキンの交換も必要です。

 

201492719258.jpg

段々、外していくとE/Gの下側は、かなりひどい状況です。

アクティブスタビのオイルホースは、しずくになってます。

 

2014927192433.jpg

 

2014927192538.jpg

 

201492719260.jpg

右フロントタイヤ後のスペースには、アクティブスタビのハイドロユニットがあります。

特にオイル量が減ってはない様なので、おそらくバルブカバーから、たれたE/Gオイルのしずくの様です。

 

2014927193610.jpg

左右のバルブカバーを止めている、ボルトを外して、

 

2014927193641.jpg

カバーを外します。

 

201492719378.jpg

左右ともバルブカバーを外すスペースが無いので、エンジンマウントを外して・・・

 

2014927193724.jpg

ハンガーで、E/Gを釣り上げての作業になります。     大漁じゃ~~

 

2014927193744.jpg

シリンダーヘッドのフロントカバーパッキンも交換です。

 

201492719382.jpg

段々と外れてきました。 ( ̄(エ) ̄)b

 

2014927193832.jpg

BMW得意のバルブバルブトロニックが見えます。

 

201492719445.jpg

オルタネーターは、かなりオイルをかぶっており、走行距離も8万キロなので、リビルト品と交換です。

 

2014927194442.jpg

オルタネーターのステーにも、何やらオイルのバルブがあります。

 

2014927194552.jpg

パワステポンプもオイル汚れがありますが、もれたE/Gオイルの汚れのようなのできれいにして取り付けます。

 

2014927194610.jpg

 

2014927195038.jpg

エンジンのオイルパンもガスケットも交換します。

 

2014927195055.jpg

クランクプーリーも外しましたが、オイルシールは特に漏れはない様でしたが、せっかくなので交換します。

 

2014927195121.jpg

以上、エンジンオイルの汚れている所は、確認できましたので、

 

2014927195139.jpg

各部をキレイに掃除して、取り付ける準備をします。

 

2014927195155.jpg

けっこう、オイル漏れが、ひどい事になってました。

 

2014927195211.jpg

 

2014927195228.jpg

いやー、それにしても、すごい事になってます。 機械好きにはたまらない光景です。

 

2014927195245.jpg

外したパーツもキレイにして、取り付けます。

 

201492719533.jpg

特にこういうアルミのパーツは、キレイだと、気持ちがいいですよね ( ̄(エ) ̄)b

 

2014927195319.jpg

 

2014927195336.jpg

Fカバー取付け完了しました。

 

2014927195352.jpg

各プラグホールには新品のプラグチューブを入れて

 

2014927195447.jpg

バルブトロニックのエキセントリックシャフトセンサーにも、破損等がないのを確認

 

201492719554.jpg

バルブトロニックのサーボモーターですが、外した時に何も考えずに外してしまったのですが

普通に取り付けても、特に問題はない様です。

 

2014927195521.jpg

 

2014927195548.jpg

 

201492719566.jpg

オイル汚れが、ひどかった部分もきれいに掃除したので

 

2014927195625.jpg

見違える様にキレイになりました。

 

2014927195643.jpg

 

2014927195711.jpg

最後にバルブカバーを取り付けます。

 

2014927195728.jpg

 

201492719584.jpg

 

2014927195830.jpg

オイルパンまわりもキレイにして、その下にある、メンバーやステアリングラックも掃除済みです。

 

2014927195847.jpg

 

201492719593.jpg

左右ともカムポジションセンサーの、Oリングを交換し取り付け、バキュームポンプも、Oリングを交換します。

 

201492720435.jpg

 

20149272050.jpg

左右のバルブカバーを取り付けた所で、エンジンとメンバーを取り付け、エンジンカバーを外します。

 

201492720518.jpg

いよいよ、終了が近づいてきました。

 

201492720534.jpg

 

201492720550.jpg

アクティブスタビライザーのまわりも、パーツクリーナーを使ってキレイにしました。

 

201492720611.jpg

 

201492720627.jpg

 

201492720656.jpg

 

201492720715.jpg

 

201492720733.jpg

 

201492720759.jpg

エンジンオイルは当店の定番 「モービル 5W-40W」 をセレクト

 

201492720815.jpg

 

201492720832.jpg

すごくキレイにしたのに、色々取り付けていくと・・・・・・

 

201492720928.jpg

段々見えなくなって少々残念ですが・・・・・・・・ ( ̄(エ) ̄;

 

201492720944.jpg

 

201492720101.jpg

完了しました! さすがに時間もかかりましたが、大変貴重な経験をさせていただきました。

 

2014927201028.jpg

 

2014927201045.jpg

 

201492720111.jpg

その昔・・・・・ ( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜

 

2014927201129.jpg

世界一美しいクーペと言われた 「E24 BMW 635csi」 の後継の 「E63 650i」

 

2014927201212.jpg

「クリス バングル」のデザインとBMWのアイデンティティがあいまって・・・・・

 

2014927201230.jpg

さすが 美しい~~~!

 

2014927201246.jpg

さらに、こちらの車両は、前後20インチのホイルに、しっとりと落とした車高が迫力満点です。

 

201492720138.jpg

 

2014927201331.jpg

 

2014927201438.jpg

ぜひ、末永く、乗ってあげてください。

 

201492720150.jpg

 

#027

ページ上部へ