ホーム>作業ブログ

作業ブログ

ポルシェ911 タイプ997 プラグ交換

ポルシェ911のプラグ交換をお預かりいたしました。

2016212124923.jpg

が、エンジンフードを開けてエンジンルームを覗いてもほとんど何も出来ません。

2016212125211.jpg

プラグの交換はリフトアップして下側からの作業になります。

2016212125423.jpg

プラグの交換をするには、まずエキゾーストマニホールドとキャタライザーを外す必要がありそうです。

マフラーの取り外し自体は、ナットさえきれいに外れてくれれば、さほど難しくはなさそうですが・・・

2016212125835.jpg

徐々に外れてきました。今のところ順調です。

201621213016.jpg

イグニッションコイルが現れました。

20162121322.jpg

コイルを外すとスパークプラグです。

201621213342.jpg

プラグが外れました。このエンジンはダイレクトインジェクションなので、やはりカーボンは溜り気味です。

20162121708.jpg

新品と比べると ヤバい感じがよく分かります。

2016212181656.jpg

ガスケット類も当然交換します。

2016226193246.jpg

エキゾーストポートも真っ黒ですね。

2016226193617.jpg

後は元に戻して無事終了。

2016226195510.jpg

その他、エアークリーナーと、

2016226195559.jpg

エンジンオイルを交換して作業終了です。

201622619570.jpg

実はちょっとすごい911なんです。

2016226195823.jpg

いつかは乗ってみたいですね。

 

 

メルセデスベンツBクラス W245 エンジンから異音

201611119045.JPG

エンジンをかけると異音がするということで入庫しました。

アクセルを吹かすと音も上下するので、ベルトと一緒に回転するものが考えられます。

2016111191125.JPG

通常のお車はボンネットを開けるとベルト周辺が見えますが、こちらのお車は下からではないとほとんど見えません。

下からでも少し見づらいです。

音の出所を探ると・・・どうやらテンショナーからしているようです。

2016111194348.JPG

ベルトとテンショナーの交換でお客様から了承を頂き作業開始です。

まずはベルトを外します。

次にA/Cコンプレッサー、オルタネーターの順に外します。

この辺りまではすんなりです。

2016111195139.JPG

 

あとはテンショナーのみですが、上から締まっているボルト3本が非常に狭いです。

サブフレームのボルトを緩めてエンジンを下げて隙間をつくります。

20161112020.JPG

ようやく外れました。

左が外したもので、右が新品です。

通常のお車ではテンショナーのみの交換ができますが、こちらのお車はアッセンブリ交換になります。

でかいです。

お値段¥33500でした。

2016125194757.JPG

こちらが外したオルタネーターです。

2016125191227.JPG

それでは折り返していきましょう。

テンショナーの取り付けですが、やはり上側が狭くボルトが締めづらいですね。

201612519184.JPG

サブフレーム」の緩めたボルトを締めたら、

オルタネーター、A/Cコンプレッサーを取り付けて最後にベルトを付ければ完成です。

2016125192650.JPG

ではエンジンスタート!

・・・・・静かです ^_^

テンショナー交換でここまでとは驚きましたが、無事に終わりお客様にも喜んで頂けました。

AUDI A4 QUATTRO

20151231181450.jpg

AUDI A4のエンジンアイドル不調をお預かりいたしました。

アイドリング時において時々失火を起こしている様な症状でアイドリングが安定してません。

とりあえず、診断機をつないでエラーコードを抽出。

20151231181917.jpg

3番シリンダーのミスファイァとエアインテークのリークを検出。

3番シリンダーのコイルまたはスパークプラグが怪しい感じですが、

さらに現状のデーターを拾ってみると・・・

20151231182331.jpg

なんと、すべてのシリンダーからミスファイァが検出されています。

どうやらコイルやプラグでは無く、もっと調べる必要がありそうです。

20161519826.jpg

とりあえず、インテーク側のバキュームホース類の点検。

201615192143.jpg

割れている様子は特に無いようですが・・・

悩んでいてもしょうがないので、一度マニホールドを外してみることに。

201615192443.jpg

しかし、これが なかなか大変です。

 201615192938.jpg

オルタネーターなども取り外します。

201615193056.jpg

段々と、えらい事になってきました。

がしかし今のところ原因はつかめていません。

201615193440.jpg

マニホールドが外れました。マニホールドの中はブローバイでビッチリです。

201615193654.jpg

こんな状態です。

201615194016.jpg

シリンダーヘッド側も、

もちろんヒドイ状態です。

201615194134.jpg

インテークバルブもタール状のものでヒドイ汚れです。

201615194317.jpg

ヘッド側に付いている仕切り板もこんな状態です。

201615194427.jpg

べっとりです。

201615194621.jpg

とりあえず、ヘッドもマニホールドも出来る限りきれいに洗浄していきます。

ここまで来るのにかなりのケミカル剤を投入しました。

201615194919.jpg

仕切り板もきれいに。

201615195017.jpg

マニホールド取り付け準備完了です。

201615195221.jpg

ヤナセの部品担当の方と相談して、こちらの部品が出る傾向があるとのお話がありましたので、同時に交換しました。

201615195454.jpg

いよいよ取り付けです。

201615195642.jpg

こちらの部品は新品に交換。

201615195732.jpg

こちらのバルブも交換。

20161519582.jpg

緊張の一瞬エンジンスタート!!

2016152029.jpg

おおっ!きれいに吹けあがります。

アイドリングも安定しています。

20161520138.jpg

今まで、あまり作業をする機会がなかったエンジンなので、正直時間がかかってしまいましたが、

結果には大満足。

いまどきの直噴ダウンサイジングターボはかなりエンジン内部が汚れている事も分かり 

とてもいい勉強になりました。

 

 

 

 

レンジローバーSPORTS

201512271919.jpg

チョットすごい車をお預かりいたしました。

2015122719238.jpg

昔は砂漠のロールスロイスなんて呼ばれてましたが、

2015122719329.jpg

その名も、

レンジローバーSPORTS!!

2015122719820.jpg

イヴォーグは結構見かけますが、SPORTSはなかなか千葉県では見かけません。

2015122719120.jpg

こんなチャンスはめったに無いので、色々と拝見!

20151227191434.jpg

キーをオンにすると、まずナビとメーターにLANDROVERの文字が浮かび上がります。

20151227191623.jpg

その後メーターが浮かび上がる仕組み!

2015122719197.jpg

そして、センターコンソールや、シフトレバー周りもかなりゴージャス。

20151227192636.jpg

20151227192736.jpg

今どきのレンジはデザインもイイんですが、工業製品としてのクオリティーの高さもすごいです。

2015122719287.jpg

シートもこの質感。超やばいです。

2015122719299.jpg

リヤシートもぬかりなく・・・

20151227193725.jpg

フロントブレーキはこのクラスお約束のbrembo6POT でかいです。

20151227194227.jpg

サスペンションは前後エアサス。

20151227194750.jpg

の、マルチリンク。

20151227194945.jpg

エンジンは5L V8スーパーチャージャー。

2015122720259.jpg

同時期にお預かりしていたカイエンと並べると、一回りくらい大きい感じです。

2015122720337.jpg

いやーそれにしても、すごい車でした。

 

 

ベンツW210 E240 燃料漏れ修理 E430エンジンマウント交換

W210のE240のお客様より燃料漏れの修理を御依頼いただきました。

2015114172136.jpg

車両の後部より、タダならぬ臭いがします。

リフトアップをすると、燃料タンクの横のカバーより、ポタポタとガソリンが落ちてきます。

2015114172538.jpg

カバーを外すとポンプから漏れているようです。

このままではハイオクガソリンがもったいないのと何より危険です。

2015114172827.jpg

早急に部品を手配して交換いたしました。 交換後は快調です。

お預かりしている同時期にE430の車検もお預かりいたしました。

201511417318.jpg

こちらのお車は、信号待ち等の停車時に振動があるとの事。

点火系統の失火によるエンジン自体の揺れか、マウント等の劣化による揺れか判断がしずらかったので、

まずマウントを点検してみることに。

2015114173243.jpg

リフトアップしエンジンマウントをのぞいてみると、

2015114173611.jpg

左側のマウントからは何かが飛び散ったような跡があります。

2015114173749.jpg

右側は見た目特に何も無さそうですが、

お時間を戴けたのでとりあえず外してみることに。

2015114174038.jpg

左側のマウントはゴムの部分が切れており、中のオイルが漏れている状態でした。

2015114175541.jpg

新品と比べるとこんな感じ。

2015114174242.jpg

右側はオイルこそ漏れていませんが、マウントはかなりへたった状態です。

新品と比べるとこんな感じです。

2015114174524.jpg

もっともこの車両、22万㌔走行車!なので、ゴム類の劣化はしかたがありません。

交換後はこちらも快調。まだまだ走れます。

2015114174941.png

同時期に3台もW210が揃うことはあまり無いので、並べてみました。

2015114175052.png

色までお揃いなんて、あまりありません。(W210の定番色ですが・・・)

201511417535.png

皆様、またのご来店お待ちしております。

 

VW ニュービートル オーディオ・フロントスピーカー交換

20151028135441.jpg

ニュービートルのオーディオの交換を、部品の持込でとご依頼を受けました。

2015102813568.jpg

元々SONYの1DINデッキが付いていますが、持ち込まれたメインユニットは海外製のインダッシュナビです。

20151028135837.jpg

センターパネルを取り外しハーネスを取付。

ただそこはさすが海外製。国産のように詳しい取付説明などあるわけも無く、難儀いたしました。

2015102814252.jpg

とりあえずの仮付け。

201510281440.jpg

作動は問題なくオッケーのようです。

2015102814542.jpg

再度ハーネスを外して本組みです。

2015102814127.jpg

メインユニット取り付けは無事完了です。

続いてフロントスピーカーですが、こちらはPIONEERのセパレートタイプを購入していただきました。

20151028141410.jpg

ドアトリムを外してビックリ!

2015102814152.jpg

スピーカーは完全に割れちゃっています。

20151028142015.jpg

ドアガラスとレギュレーターを取り外しドアの外板をキレイにしていきます。

20151028141950.jpg

今回ここを掃除するのは、

20151028142118.jpg

ドアの外板にレアルシルトという制振シートを張りデッドニング効果を試してみたいからです。

20151028142511.jpg

フロントウーファーの裏や、外板を叩いて音を調べて取り付けてみました。

20151028142734.jpg

ウーファーの後ろ側にはデフュージョンという拡散シートも取り付け。

20151028142935.jpg

ウーファーは専用のバッフルを使ってからマウント。

20151028143052.jpg

ツイーターはダッシュボードに取り付け。

ニュービートルはダッシュボードが割りと簡単に外れるので、この加工は他車比べればかなり楽です。

20151028143432.jpg

クロスオーバーからツイーターへの配線を、純正のハーネスの中に通して(これが本当に大変)

最後にウーファーを取り付け。

20151028143747.jpg

左側も同じように作業しました。

20151028144844.jpg

ウーファーを取り付けた感想としては、音がかなりハッキリとした印象で低音のキレが良くなりました。

ヘッドユニットが音質などを細かく調整できる国産の商品なら、もっとスピーカーが生きると思いますので

次はぜひヘッドユニットの交換をお勧めいたします。

 

 

 

 

 

 

プジョー407SW エンジンオイル漏れ修理

20151028105740.jpg

駐車場に止めておくとオイルの漏れた跡がひどいとのご相談。

早速リフトアップするとかなりひどい状態です。

2015102811557.jpg

オーナー様のお話によると、オイルの警告灯が頻繁に点灯し、その度にオイルの補充を行っているとの事。

走行距離が約90000㌔の為、タイミングベルトの交換と含め、なるべく安価でとのご依頼なので、

お時間をいただいて、オイル漏れの箇所を確認後、見積もりとなりました。

20151028111740.jpg

まずはエンジンのオイルパン。ここは元々漏れていたのをオイルパンを外さないで隙間に液体パッキンを大量に

盛っています。

20151028112018.jpg

どこで修理をされたのか分かりませんが、経験上このようなやり方ではまず直りません。

2015102811229.jpg

続いてエンジンの上部側のオイル漏れを点検。

20151028112314.jpg

ヘッドカバーの周りもかなりひどい状況です。

20151028112849.jpg

雫になっています。更にイグニッションコイルを外してみると。

2015102811311.jpg

かなり漏れたオイルがたまっている状態です。

こちらのエンジンはV6エンジンなのでヘッドカバーは4箇所あります。

エンジンルームの奥側バンクはサージタンクを外して点検。

20151028113437.jpg

こちらもイグニッションコイルを外すと・・・

20151028113625.jpg

やっぱりダメでした。こちら側も修理が必要です。

20151028113838.jpg

カバーを外してみると、かなり変わった造りです。

しかもパッキンだけの部品設定が無く、パッキンを交換するにはこちらのカバーごとの交換が必要な状態。

20151028114353.jpg

エンジンのオイルパンも外してみると

20151028114445.jpg

バルブカバーと同じような造りで、こちらもパッキンのみの部品設定は無し。

20151028114643.jpg

タイミングベルト周りのオイル漏れは無いようですが、

せっかく交換するのでウォーターポンプ、オイルシール類は交換。

ひと通り点検した所で、御見積もりをご連絡。無事作業のご依頼をいただきました。

20151028115217.jpg

まずはエンジンの上部のオイル汚れをきれいに洗浄していきます。

20151028115354.jpg

もちろんプラグホール周りは丹念に洗浄。

20151028115716.jpg

ちなみにバルブカバーは、一度液体パッキンを大量に盛付けて組んでみましたが、漏れてきてしまったので交換しました。

2015102812026.jpg

オイルパンはパッキンを再利用し、取り付けの際に液体パッキンを使って取り付けたところ、こちらは問題なく完了。

2015102812243.jpg

2015102812319.jpg

引き続いてタイミングベルトの交換です。

このエンジンのタイミングべルトの交換は初めてですが、フロントのフェンダーライナーを外すとかなりスペースが

あるので、そんなに難易度は高くないかと思います。

ただ、外す前にコマずれを防止する為に各ギアの位置をよく確認してから外す必要がありますが。

2015102813248.jpg

無事外れたところでウォーターポンプやオイルシールを交換。

20151028132842.jpg

交換後ベルトをはめる前に綺麗に洗浄します。

20151028133022.jpg

無事ベルトもはまりました。

20151028133059.jpg

後はベルトのカバーを組みつけていきます。

20151028133322.jpg

完了しました。

20151028133413.jpg

オイルパンは使いまわしなので多少不安ではありましたが、漏れはしっかり止まっています。

20151028134218.jpg

今回初めての作業があったので色々と勉強になりました。

20151028134618.jpg

お車のエンジンオイル漏れでお悩みの方は是非お問い合わせお待ちしております。

20151028134649.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BMW E89 Z4

 

2015923152819.JPG

BMW Z4ブレーキパットは交換したんですが、警告が消えないとのご相談をお受けいたしました。

調べますとこちらのお車は交換後にリセットの設定を行わないと、警告は消えないようです。

2015923153316.JPG

早速、新しいアイテムG-SCAN2を投入。

無事リセットが完了しました。

2015923153546.JPG

更にお客様のご依頼は、ホイールに入っているガリ傷の修理。

これが実は4本とも削れています。

2015923153912.JPG

実はこのホイールとてつもないオフセットの鍛造20インチ SSR CV-01

メーカー等に修理を依頼するとかなりの高額が予想されます。

そこで、簡単なリペアーをお勧めいたしました。

2015923154418.JPG

こちらのホイールリペアーサービスは、削れた部分をある程度まではペーパーで削り、

そこから磨きに磨いて目立たなくする方法です。

2015923154348.JPG

なるべく削る範囲は、最小限にとどめるのがキレイに仕上げるコツとか。

2015923155019.JPG

ある程度削れたらひたすら磨きます。

2015923155057.JPG

細かくペーパーの番数を変えていくと、徐々に光沢が蘇ってきます!

2015923155330.JPG

ジャーン!どうでしょう、もうほとんど分かりません。

2015923155446.JPG

最後の仕上げです。

2015923155545.JPG

完了しました。

まともにメーカーに修理に出すと1本5万円以上で納期もひと月以上はかかると思われます。

ですが、この方法ですと1本2万円~ しかもご予約いただければ即日完了です。

2015923155830.JPG

最後の御依頼事項 エンジンオイル交換です。  

当社のおすすめは Mobil 0W40 です。

少々お高いですが、純正に比べればリーズナブル。

もちろんとっても高パフォーマンス。

なんてったってエンジンはこれですから↓↓

201592316616.JPG

直列6気筒3000㏄ダイレクトインジェクションツインスクロールツインターボ!201592316850.JPG

しかもこちらのお車コンピューターにてブーストを上げてあるとのお話。

足回りも凄くて、kwのVer3!

2015923161127.jpg

フロントブレーキがSTOPTECH社の4Potキャリパー

2015923165552.jpg

下回りの前後にはYAMAHAのパフォーマンスダンパーまで

201592316571.JPG

201592316592.JPG

そして、なんといっても1番すごいのは、そのボディーワーク!

201592317044.jpg

ボンネット

201592317252.JPG

前後フェンダー

201592317330.JPG

テールゲート

201592317425.JPG

どっから見てもめっちゃカッコいいです。

201592317616.jpg

まるでZ4GT3のようです。

201592317650.jpg

もちろん車内も凄いです。

201592317910.jpg

201592317213.JPG

また何かお困りごとが御座いましたら、是非お知らせください。

2015923171230.jpg

2015923172142.jpg

 

 

 

メルセデスベンツ C215 BRABUS仕様 ドアクロージング故障

車検でお預かりしたCLクラスのドアクロージングシステムが故障しているので、アクチュエーターの交換のご依頼を頂きました。

2015826133411.jpg

さすがベンツのトップモデルです。オートクロージャーが全てのドアとトランクに付いています。

2015826132518.jpg

お客様自身の方で、部品も手配済みでしたので交換するだけなのですが、そこはやっぱりベンツです。

そんなに簡単な話ではございません。

2015826132830.jpg

とにもかくにも、まずはドアのトリムを外していきます。

2015826133024.jpg

トリムを壊すと大変なので慎重に進めます。

2015826133145.jpg

これは本来最初に外すべき部品だったようです。

2015826133339.JPG

奥の方にビスが隠れています。

2015826133519.jpg

スイッチパネルを外すと奥にレバーがあり、これを引くとトリムが外れてきます。

2015826133652.jpg

カプラー類も外します。

2015826133744.jpg

外れました。

サイレンサーを外す前に、スピーカーやサイドエアバックはリベット留めなので、ドリルを使います。

2015826134042.jpg

サイレンサーを外してドア内部が露になりました。

201582613449.jpg

ドアの内部を覗いて見ると

外側のキーシリンダーとウインドゥレギュレーターは外さないと交換できないようです。

2015826134815.jpg

ガラスを外さないとならないので、位置がずれないようにマーキングしてから外します。

2015826135210.jpg

外れました。

201582613541.jpg

外れたガラスも、スゴイ厚みの合わせガラスです。絶対に高価です!

2015826135612.jpg

いよいよアクチュエーターとご対面です。

2015826135658.jpg

年数が経つとこちらの部分が割れてしまうようです。

この部分が割れてエアー漏れを起こすと、ポンプの保護の為コンピューターが作動を止めるらしいです。

201582614048.jpg

取り付ける部品は中古のオークション品ですが、お客様がご自身で割れないように補強をして有ります。

201582614252.jpg

取付後、作動確認をして組みつけていきます。

201582614450.jpg

この辺りで1度試してみると。

201582614557.jpg

これが、

201582614621.jpg

こうなって、

201582614643.jpg

おおっ!無事閉まりました。

201582614741.jpg

それにしても、カッコいいですね。

201582614846.jpg

巨大なフロントブレーキ!

201582614939.jpg

マフラー内にもB!

 

201582614121.JPG

ぜひ大事に乗ってあげてください。

 

 

 

 

 

マークⅡクオリス エアコン修理

201572993934.JPG

この季節になるとエアコンの修理が増えてきます。

今回は、あまり無い様で実は割とあるトラブルです。

エアコンを入れると吹き出し口から、ポロッ。

201572994235.JPG

や、

20157299431.JPG

ポロッ、と小さな欠片が出てきます。

これは、ある程度の年数が経つと多いトラブル。

エアコンユニットの継ぎ目等にある、スポンジが古くなりボロボロになり、風によって出てきてしまうようです。

1度こうなると、ユニットを外してスポンジを全て交換するしかありません。

2015729101422.JPG

エアコンユニットを外すには、ダッシュパネルを全て外さないと外れませんので、

2015729101557.JPG

どんどん外していきます。

2015729101638.JPG

センターコンソールも外します。

2015729101713.JPG

助手席側のグローブボックスも外します。

2015729101842.JPG

そろそろ外れそうです。

2015729102024.JPG

外れました。

2015729102054.JPG

見事にボロボロです。

2015729102138.JPG

この辺りの継ぎ目の部分はもちろん張り替えますが、

実は、更にエアミックスダンパーなども、おそらくボロボロだと思われますので、点検します。

2015729102425.JPG

暑さにやられたのでしょうか?

2015729102549.JPG

やはり中もボロボロです。

2015729102636.JPG

この部品を全て純正でそろえると、かなりの高額が予想されますので、

2015729102832.JPG

全てをきれいに剥がした後に、ホームセンターで購入したふすまの隙間を埋めるスポンジテープを投入。

2015729103023.JPG

必要な部分に貼り付けていきます。

201572910317.JPG

2015729103158.JPG

これで機能的には問題は無いはずです。

2015729103133.JPG

全て、貼り付け終わったら戻していきます。

2015729103413.JPG

戻し終わったら完成です。

 

 

 

 

ページ上部へ