ホーム>作業ブログ>車検ブログ>ジャガーXJ-6 エアサス交換
車検ブログ

ジャガーXJ-6 エアサス交換

ジャガーXJ6のオーナー様より、走行中にエアサスの警告灯がつく!とのお話をいただきました。

確かに走行開始後10分後位になると、警告灯が点灯します。

2017102216518.jpg

そして、駐車していると、翌朝には左後ろの車高が下がっているので、エア漏れがありそうです。

2017102217336.jpg

シリンダーのジャバラブーツはパックリと切れています。

2017102217551.jpg

お客様と御相談の上、今回は左リヤのシリンダーを交換させていただきました。

2017102217757.jpg

部品は割とすぐに入荷しました。

2017102217948.jpg

アッパーマウントはトランクルームからアクセス。フロアーカーペットをめくるとすぐにあります。

20171022171142.jpg

一部取外しの必要なロッドがありますが、割と楽に取外しができます。

20171022171421.jpg

取り付けも無事に完了しました。

20171022171539.jpg

お取り付け後、アイドリングで数分間待ちますと・・・

20171022171650.jpg

グイーーンと上昇しました。

20171022171830.jpg

割れていたシリンダーの内部には、やはりオイル漏れがありました。

2017102217203.jpg

ジャガーに限らず外車も国産車も、エアサスのエア漏れは避けては通れない道ですね。

ただ、車種によっては純正部品以外にも対応可能な、安価な物も出ていますので、エアサスでお困りの方は

是非ご相談をお待ちしております。

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.harumi-shaken.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/121

ページ上部へ